すべての事例・実績 > 53条許可 都市計画法第53条
東京都文京区
約1ヵ月
4/16 地下鉄協議開始(メトロ)
4/30 地下鉄協議施主同意
5/1 設計事前協議完了(メトロ)
5/11 設計協議回答図書一式作成完了
5/21 都計法53条許可申請受付
5/27 都計法53条許可書交付
・都市計画法第53条申請書
・位置図
・配置図
・求積図
・平面図
・立面図
・断面図
・その他市長が必要と認める資料
8万円
53条許可は近くに都市計画施設がある場合に許可を求める手続きです。
都市計画道路(これから計画されている幹線道路)の近くや、鉄道の近くに建築する場合に必要になります。そのため、事前に施設管理者と協議を行い、同意を得てから区役所に手続きを行うことが多いです。53条の許可申請は2~3週間がほとんどですが、その前に、範囲に該当するかの協議や事前同意に時間がかかります。
そのため、事前施設管理者協議1~2週間+53条許可申請2~3週間、計1か月程度はリードタイムとしてみておきましょう。許可申請手続きの流れが様々です。
土地区画整理事務所へ許可申請を出し、その後に市役所で許可をすることも珍しくありません。また、土地に関する手続きのため、事前に仮換地証明や底地証明等の入手が必要なことがほとんどです。
おおむね証明書の入手に10日~14日、その後の許可申請に10日~14日、計1ヵ月程度かかることが多いです。
そのため、事前にリードタイムをしっかり確認をすることをお勧めします。