すべての事例・実績 > 中高層条例
神奈川県川崎市
約1カ月半
◆テレビ受信障害調査◆
6/29 テレビ受信障害調査依頼
7/9 机上調査
7/9 現地調査
7/9 テレビ受信障害調査報告書受理
◆中高層条例(近隣個別説明)◆
7/20 近隣街区調査
7/21 近隣個別説明資料作成
7/27 近隣個別説明資料修正
7/30 近隣個別説明資料出力
8/2 近隣個別説明1回目
8/3 近隣個別説明2回目
8/5 近隣個別説明3回目
◆中高層条例(報告書作成・提出)◆
8/6 近隣説明等報告書作成
8/16 近隣説明等報告書提出
・配置図
・平面図
・立面図
・説明範囲図/日影図
30万円~70万円
近隣の方からのクレームもなくスムーズに終わりました。
【注意点※川崎市】
近隣個別説明報告書の提出を行おうとする日の14日前まで(建築確認申請等を行う35日前まで)に、建築計画の概要等を表示した標識を敷地内の見やすい場所に設置しなければなりません。
また、川崎市の場合は居住者のみでなく土地・建物所有者に対しての説明も必要。そのため、事前に公図・謄本を取得し所有者を特定する必要があります。